BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

腰痛の予防方法について紹介

2022/07/15

運転による腰痛の予防方法には何があるのでしょうか。
ドライバーのように長時間同じ姿勢を維持する仕事をするなら、腰痛予防が必須ですよね。
そこで腰痛の予防方法について紹介しますので、ぜひ内容をご確認ください。

▼腰痛の予防方法
つらい腰痛を予防するなら普段から注意しておく必要があります。
ぜひ腰痛予防を生活に取り入れてみましょう。

・不自然な姿勢を取らない
・同じ姿勢が続く時は30分に1回程度ストレッチをする
・毎日「腰痛体操」をする
・ストレス解消を心がける
・入浴で筋肉の緊張をほぐす
・適度な運動で筋力を維持する

運転の仕事で特に気をつけたいのが姿勢です。
同じ姿勢が続きがちであるため、休憩時にはストレッチをして体をほぐしましょう。
仕事の後はゆっくり入浴をして、筋肉の緊張をほぐしてくださいね。

■強い腰痛がある時は無理に体を動かさない
腰痛予防には「腰痛体操」や運動が効果的です。
ただし強い腰痛がある時は、無理に動かすと悪化の原因になってしまいます。
強い腰痛があるなら、無理をせず安静にしましょう。

▼まとめ
ドライバーの仕事をするのなら、休憩時にストレッチをして腰痛を予防しましょう。
臼杵市に拠点を置く「有限会社トランスポートサービス・ミエノ」では正社員の募集を行っております。
独自の福利厚生制度として、病気での入院費用負担・仕事以外の治療負担・熱中症対策なども好評です。
有休も取りやすく無理せず働ける仕組みですので、求人をお探しでしたらぜひ弊社までお問い合わせください。